新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

昼間の厳しい暑さも、夕方になると、気持ちの良い風が吹いて、少しホッとする。
今日は、主人とお墓参りに行った。
寒がりで、扇風機の風も嫌いだったおじいちゃんを・・思い出す・・。
ゼローダの副作用で、むかつきがなかなかおさまらない。
プリンペランを飲むと、少し楽になるけど、
むかつきは続くのかなー(*_*)
ちょっと憂鬱な日々を過ごしていました。
ゼローダと決まった日に、息子にもこれからの事を話さなくちゃ、と主人に言った。
「そうだな、ちゃんと伝えたほうがいいな。あのさー、完治しないって、本当なの?」
「えっ?どうして?っていうか知らなかったっけ?」
と、とぼけて言う私。
「さっき電話で話しているの聞いたからさーなんかショックだよ・・」
「肝臓に転移した時点で、延命治療なんだよ。抗がん剤も効かなくなったら、
次の治療になって、それが続くんだよ。でも、私は生き抜くからね!そのために頑張っているんだから!」
と・・・息子に言う前に、主人に言う事になるとは・・・。
分かっていなかったとは(-_-)・・
でも、主人に現実をしっかり伝えていなかった気がする。
1番そばにいて、話していたつもりでも、
そばにいるからこそ、言えない事が沢山あったのかな。
言えない分、もっと分かってほしい、という気持ちが
主人に優しくできなかったのか、気が合わないなーと思う事が増えていた。
なんだか、主人が無口になっているのも気になって。
主人は今、仕事が忙しく、休日返上で頑張っている。
あんまり心配かけるような事は言いたくない、と思う気持ちが
逆に私のストレスになって、ちくちく主人を責めていたのかもしれない。
今日、帰りの車の中で
「自分の事をほめるって大事なんだよねー
お互いに、自分の事を良く頑張ってるねーと沢山ほめてあげなくちゃね
私たち、頑張ってるよね!」
と言ったら、主人は自分の頭をなでていた。
思わず私も自分の頭を自分でなでる。ついでに主人の頭もなでてあげた。
優しくしてほしいと思ったら、優しくしてあげなくちゃ。
そんな風に素直に思えた1日でした。
夜、主人とふざけていたら、
「ほんと、仲いいよねー2人は(^_^;)」
と息子が言った。
そう、私たちはこれでいいんだ(*^-^*)
なにか沢山話したわけでもないし、
喧嘩もしてないから、仲直りという事もないけれど、
心のつっかえがとれたように思うのは、
自分の心が変わったからかな・・
Comment
再び登場です(笑)
この風景写真、bunkoroさんを見ているようです。
白い雲が、
まるで大きな翼を広げた鳥のよう。
空から大地へ吹き下ろしている風に向かって
bunkoroさんが羽ばたいている――。
bunkoroさんの記事を読んでいたら、
長渕剛の「しあわせになろうよ」が
頭に浮かんできて、
聞きたくなって、
自分の記事に貼っちゃいました。
よかったら、聴きに来てくださいね。
2013/08/19 (Mon) | あいちゃん #- | URL | Edit
りかこさーん!コメント本当にありがとう。
前にも言ったけど、空の写真をアップする時、
必ずりかこさんを思います。
りかこさんのいる北海道の空。繋がっっているのに
空の色も、風も、空気も違うんだよね・・・☆彡
そんな事を想う時間が・・・私は好きです。
この記事をアップした後、またまた嫌な雰囲気に
なって・・(笑)綴った事と、思ってる事が違うじゃん!って
反省したりしていました。
でも、それが生きてるって感じで良かったりするのかな・・と
自分に都合よく考えたりしています。
いろんな思いがあふれる今日この頃の私です・・
いつもありがとう。りかこさん☆彡
2013/08/20 (Tue) | bunkoro #- | URL | Edit
あいさん、昨晩、仕事の忙しい主人に嫌味を言ってしまって
いやーな雰囲気になった時、あいさんのコメントを見つけて
聞きに行きました。
心に響きすぎました(:_;)
あー又大切な事を忘れてたーと
暫く、余韻に浸りながら、出会った頃を思い出したりしていました。
幸せって、自分の心が生みだすものですね・・
あいさんありがとうございます・。・。☆・。・。☆
2013/08/20 (Tue) | bunkoro #- | URL | Edit
鍵コメさん(^-^)いつもありがとうございます!
夏バテ大丈夫ですか?
食べられそうなもの、好きなものに頼って、
乗り切りたいですね!
私も、少しずつ食欲回復してきました。
分かって欲しい!という思いってなんで届かないのかな・・と
思ったけど、逆の立場で考えたら・・分からないし、
分かろうともしない・・・と思っちゃうかもしれません(>_<)
私も反省しつつ、日々成長中です(笑)
息子はね・・全然やってないみたいなのに、変な余裕があるから
ほっておく事にしました。
でも、毎日「自由研究どうするの?」と聞いちゃうダメ母です。
2013/08/20 (Tue) | bunkoro #- | URL | Edit
bunkoroさん、お久しぶりです。
素敵な記事に涙。
お互いの心に触れあえたのでしょうね。
向き合えたのだと思う。
私達夫婦にも必要なこと。
なかなかできなくて。
まだまだ暑い日が続くようなのでお身体ご自愛くださいね。
2013/08/20 (Tue) | リリー #- | URL | Edit
こんにちは
一緒にくらしていれば気持ちは伝わると思う事もあるけど、
やっぱり言葉で伝えなくちゃだめなんだと思う
ありがとうも、ごめんなさいも、嬉しい事も、不安な気持ちも…
うちのオットは仕事の事をほとんど話さないのだけど、一緒に走っている時になんかにたまに話すようになって、何の解決にもならないけど、共感するだけでも役に立てているのかな、と思います。
私が迷っている時も、話をすると、答えをもらわなくても安心するというか…
bunkoroさんのだんなさん、やさしそうですね。
2013/08/21 (Wed) | あめたい #- | URL | Edit
りりーさんお久しぶりです(^-^)
お元気ですか?
コメントありがとうございます。
嬉しいです。
余計な事は喋りすぎるのに、肝心な事は
伝えていなかったり、そんな事が増えていた日常でした。
自営業で一緒にいる時間が長いからこそ、
夫婦の距離感や向き合い方を考えるきっかけにもなりました。
なかなかうまくいきませんが・・・(^^;
息子の言葉も、いいタイミングだったり、助けられています。
残暑も厳しそうですね。
お互いに乗り切って、素敵な秋を迎えましょうね。
2013/08/22 (Thu) | bunkoro #- | URL | Edit
あめたいさん(^-^)こんにちは!
コメントありがとうございます(*^-^*)
あめたいさんとご主人の距離感、
素敵ですね!
一緒に走っている時間は、心も体も解放されて
ご主人の言葉も、受け止めるあめたいさんも
素直な気持ちで向き合っているのでしょうね。
我が家は、自営業なので、見たくなくても、仕事の様子や
主人の顔色が見えてしまいます。
言わなくていい事を言ったり、逆に言いそびれてしまったり、
反省して・・・そんな日常です。
根は優しい人ですが、色々ありますよねー(^^;(笑)
主人の仕事が一段落したら、ゆっくり話す時間を作ろうかな。
あめたいさん、ありがとうございます(*^-^*)
2013/08/22 (Thu) | bunkoro #- | URL | Edit
bunkoroさん、おはようございます。
優しくなろうよの記事、とても優しいお気持ちがでていて感動しました。
bunkoroさんも純粋な方で、ご主人もとてもお優しくこころのきれいな方。
素敵です。
あととても手が器用なんですね。見習いたいです。
私はいつもはげましていただいてえ、そのやさしさ、暖かさに感謝するこころがとても
ほっこりすることに気づきました。
人とのつながりって素敵ですね。
これからも応援してます。
ぴよこまめさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
体調いかがですか?
少しでも、食べられるといいのですが・・。
ぴよこまめさんの温かい言葉に、
わたしの心もほっこりしています(^-^)
悪魔のような心の時もありますが(笑)
思いやる心は、持っていたいなーと思います。
ぴよこまめさんと、ぴよこまめさんのご主人の
優しさがブログから伝わってきます。
写真を見て、いつもほっこりさせてもらっています!
一緒に頑張りましょうね!
2013/08/25 (Sun) | bunkoro #- | URL | Edit
読んでいて、涙があふれたよ。
読んでいて、心が温かくなった。
映画の一コマを観ているように、
情景が心に飛び込んできたよ。
bunkoroさんと、旦那さんと、息子さんと...。
そこにはそれぞれの想いがあるんだね。
この文章に、そのすべてが現れていた。
2013/08/18 (Sun) | りかこ #- | URL | Edit