一昨日の治療日。
白血球2900,好中球1320で、アブラキサン投与できる!と思った後、
主治医が言った。
「bunkoroさん、又、腫瘍マーカーが上がってるんだよね。
今日のCT の結果次第で、次の手を打たなくてはいけないかな。」
4/9の腫瘍マーカー
CA15-3‥32.8(上限23)
CEA‥10.5(上限5.0)
4/30の腫瘍マーカー
CA15-3‥38.8
CEA ‥12.4
恐る恐る主治医に聞いた‥
「先生、もし転移した場合、どこでしょうかね‥」
「肺か‥リンパか‥肝臓の腫瘍が大きくなっているか‥。
でも、bunkoro さんの場合、最初からありえない転移だったから、
何とも言えないなー」と主治医。
ありえない転移‥私の場合、リンパに転移のない大人しいタイプの
乳癌が、リンパにも肺にも転移せず、肝臓に巨大腫瘍‥多発肝転移するのは
主治医も初めてのケースで、病院でも例がなかった事。
何度も聞いた「ありえない転移」
やっぱり、又、ありえない事も、起きるかも(。>д<)
ずっと気になってた事。
骨盤の転移は、骨シンチで見つからず、
PET で見つかった。今回のCT で見つからなくても、
PET だと分かるかもしれない。
その事を主治医に伝えると
「そうだね。CT の結果で分からなかったら、PET で見て、
転移が見つかれば、治験を中止にしよう。」
という事になり、来週の結果待ちになりました。
色々考えても仕方ない。
もう、CT は終わっているのだから、
来週、結果聞いて落ち込めばいい。落ち込まなくてもいいか‥。
昨日は、色々な、身体中の痛みで、
完全病人(ノ_<。)でした。
でも、今日はずるずる引きずってた身体を起こしました。
明日の巨人戦の為に!
甥っ子も遊びに来るし!
みんな、頑張っています!
みんな、応援してくれています!
もし、転移があって治験が終わったら、
ウィークリーのアブラキサンは終わるし、毎週の血液検査もないし、
休薬も長くなるし‥と強引に、メリットを頭に浮かべています。
一緒に頑張りましょうね\(^-^)/
いつもありがとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/05/02 (Thu) | # | | Edit